じゃぱそんのポートフォリオ

沖ケイタさん、始めまして!じゃぱそんと申します。

沖プロ研修生になりたすぎて、沖ケイタさん専用にポートフォリオを作成しました。

この記事はこんな人が書いています

✔2020/9/4(リリース日)にWriting Hacksを購入

✔2020/9/4以降、ブログの毎日更新を継続中

✔沖プロに入って、ライティングスキルを磨きたい

突然ですが、こんな悩みを抱えているのではないでしょうか?

「沖プロ研修生に応募者が殺到しすぎて、選考が大変!
一人ひとりのポートフォリオをじっくり見る時間がない!」

「沖プロ研修生として迎えたいかどうか」に必要な情報だけがポートフォリオに乗っていればいいのに、直接関係のない、営業用の情報も載っていたりして、読むのが大変ですよね。

そこで、この記事では、沖ケイタさんが「沖プロ研修生として迎えたいかどうか」の判断をするために必要な情報だけを、厳選してご紹介しています。

この記事を読めば・・

私、じゃぱそんについて

✔どんな記事を書くのか

✔ブログでどんな実績を上げているのか

がわかります!

まずは、私が書いた記事を見ていただいて、「おっ!」と思っていただけたなら、ぜひ続きも読んでみてください。

記事を見た時点で、「こいつはあかん」となったのなら、そっとページを閉じて、他の方の選考に時間を注いでいただければ幸いです。

今回ダメでも、次回またチャレンジします!


では、ご覧ください。

じゃぱそんが作成した記事3つ

ここでは、私じゃぱそんが作成した記事をご紹介していきます。

ご紹介する記事は、以下の3つです。

紹介記事
  1. コラム記事(あるテーマについての情報・体験談を書いた記事)
  2. 商品紹介記事(ある商品について紹介する記事)
  3. まとめ記事(同じ系統の商品・サービスをまとめた記事)

それぞれの記事について、以下の項目についてご説明していきます。

各記事の説明する項目
  • キーワード
  • 公開日
  • 検索順位(google)
  • ベースリサーチ結果
  • オリジナルリサーチ結果

ベースリサーチ結果、オリジナルサーチ結果については、どのように考え内容を盛り込んだのかの過程を具体的にご紹介します。

それでは、記事を紹介させていただきます。

①コラム記事

まずは、コラム記事についてご紹介していきます。

記事の概要

記事タイトル:
フリーランスエンジニアは最悪?なって後悔したこととその対策【現役が語る】
※クリックで別タブで記事が開きます

KWフリーランスエンジニア 後悔
公開日2020/10/14
検索順位(google)12位
ページビュー4
平均ページ滞在時間3分13秒
ベースリサーチ結果複数の記事で取り上げられている情報
◎後悔したこと(上位5記事全て)
△後悔しないための対策(上位5記事中2記事)
オリジナルサーチ結果・主要コンテンツの増量
・1次情報の盛り込み

記事の構成(ベースリサーチ結果)


ベースリサーチの結果、盛り込むことになったのは「後悔したこと」と「後悔しないための対策」の2つです。

作成当時、上位5記事の構成は以下のようになっていました。

ベースリサーチの結果

赤線・・全ての記事に共通して書かれている内容
→後悔したこと

青線・・いくつかの記事に共通して書かれている内容
→後悔しないための対策

1位2位3位4位5位
1.フリーランスエンジニアになって後悔したこと

2.後悔しないための自己診断 果たして自分はフリーランスエンジニアに向いていたのか

3.フリーランスエンジニアから正社員に戻った人はいるのか? 再雇用から転職事情

4.もう後悔しない 出戻り正社員エンジニアの心構え

5.まとめ:フリーランスから正社員に戻ることは可能
フリーランスエンジニアとして独立した僕の後悔は1つだけ

フリーランス1年目は、恐ろしいほどに安かった

フリーランスの最難関は「値付け」な気がする

単価を上げるときの「正しい心理」とは

値付けで大切なことは、ピカソが教えてくれた

フリーランスエンジニアの「よくある後悔&解決策」のまとめ

というわけで、仕事探しからどうぞ
今すぐ登録したい方へ

【大失敗】1年でフリーランスエンジニアになってした後悔3つ

【8/16 追記】後悔せずにすんだこと

【結論】それでも100%フリーランスエンジニアになってよかった

まとめ

最後に

あわせて読みたい
1 そもそもフリーランスって何?

2 フリーランスになって後悔したこと

3 フリーランスで後悔する人の特徴

4 フリーランスで成功する人の特徴

5 フリーランスで後悔しないためにやるべき事

6 フリーランスに人気の業界は?

7 気になるフリーランスの平均年収は!?

8 フリーランスのまとめ
フリーランスエンジニアの失敗例

フリーランスエンジニアになって後悔するポイント

フリーランスエンジニアとして失敗しないためのコツ

フリーランスエンジニアに失敗は付き物

まとめ

ベースリサーチの結果、「後悔したこと」と「後悔しないための対策」を記事に盛り込むことにしました。

主要コンテンツの増量(オリジナルリサーチ結果1)

「後悔しないための対策」について、コンテンツを増量しました。

「後悔しないための対策」の数
競合記事1~3つ
私の書いた記事6つ

「後悔しないための対策」は他の記事では1~3つ程度でした。
私の記事では、計6つの対策を盛り込みました。(自分が後悔したことに対する対策3つ+よくある後悔に対する対策3つ)

1次情報の盛り込み(オリジナルリサーチ結果2)

「後悔したこと」には実際の私の体験談を盛り込みました。

盛り込んだ体験談
  • 自分の単価を知らず、時給3000円で仕事を受けてしまった話
  • フリーランスとしての時給は5000円なのに、ブログの時給が66円だった話
  • フリーランスなりたての頃に毎日11時に起きるなど生活リズムがひどかった話 など

②商品紹介記事

続いて、商品紹介記事についてご紹介していきます。

記事の概要

記事タイトル:
【月980円で本読み放題】KindleUnlimitedは本当にお得なの?【メリット・デメリット】
※クリックで別タブで記事が開きます

KWKindleUnlimited
公開日2020/10/6
検索順位(google)64位
ページビュー54
平均ページ滞在時間7分11秒
ベースリサーチ結果複数の記事で取り上げられている情報
◎メリット・デメリット(上位5記事中4記事)
○おすすめの本(上位5記事中3記事)
オリジナルサーチ結果・競合記事が書いていない情報の追記
・1次コンテンツの盛り込み
・独自の調査

記事の構成(ベースリサーチ結果)

ベースリサーチの結果、盛り込むことになったのは「メリット・デメリット」と「おすすめの本」の2つです。

作成当時、上位5記事の構成は以下のようになっていました。

ベースリサーチの結果

赤線・・ほとんどの記事に共通して書かれている内容
→KindleUnlimitedのメリット・デメリット

青線・・いくつかの記事に共通して書かれている内容
→KindleUnlimitedでおすすめの本

1位2位3位4位5位
Kindle Unlimitedとは

Amazonプライム会員特典「プライムリーディング」との違い

Kindle Unlimitedを実際に使ってみた感想

グッドポイント

バッドポイント

お得なのはこんな人

Kindle Unlimitedの注意点

他の電子書籍読み放題サービスとの比較

より快適に使いたいならこれがおすすめ

Kindle Unlimited まとめ

KindleUnlimitedとは


Kindle Unlimitedのメリット

Kindle Unlimitedのデメリット

まとめ:KindleUnlimitedは多くの人におすすめできる高コスパのサービス!どうぞ
『Kindle Unlimited』とは?

『Kindle Unlimited』のメリット

『Kindle Unlimited』のデメリット(注意点)

料金や支払い方法、キャンペーンについて

『Kindle Unlimited』の料金と無料体験

『Kindle Unlimited』のキャンペーンについて

『Kindle Unlimited』の無料体験には2回目がある?

電子書籍読み放題サービス比較
『Kindle Unlimited』と『Prime Reading』の違い

『Kindle Unlimited』のほうが向いている人

『Prime Reading』のほうが向いている人

『Kindle Unlimited』でおすすめの本・漫画・小説

『Kindle Unlimited』の登録・解約方法

解約後、ダウンロードしていた本はどうなる? 永久保存は可能?
メリット
デメリット

本の紹介
Kindle(キンドル)とは

Kindle(電子書籍)の購入方法

Kindle(電子書籍)を読む方法

Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)とは?

kindle Unlimitedの解約方法

無料期間に143冊読んでわかったこと

わたしがおすすめする本はコレ!

Prime Reading(プライムリーディング)との違い

Amazonプライム会員の特典の1つ

対象本はkindleアン
リミテッドの中の数百冊のみ

プライムリーディングの狙い

kindleをより楽しむためのグッズ

ベースリサーチの結果、「メリット・デメリット」と「おすすめの本」を記事に盛り込むことにしました。

競合記事が書いていない情報の追記(オリジナルリサーチ結果1)

他のサブスクリプションサービスの記事を参考にし、以下の情報を追記しました。

追記した情報
  • 登録方法
  • 解約方法

1次情報の盛り込み(オリジナルリサーチ結果2)

1次情報として、KindleUnlimitedの利用における、実際の私の体験談を盛り込みました。

盛り込んだ体験談
  • KindleUnlimitedを利用して本を読んだことで得した金額
  • 普段読まないジャンルである子育て本をKindleUnlimitedで読んだこと
  • Kindleを昔使っていたが邪魔になって捨てたこと など

独自の調査(オリジナルリサーチ結果3)

以下の内容について独自に調査を行い、情報を追記しました。

独自に調査し、追記した情報
  • 月に1冊本を読んでいる人の割合
  • 執筆当時、KindleUnlimitedで読み放題の対象になっている本

③まとめ記事

さいごに、まとめ記事についてご紹介していきます。

記事の概要

記事タイトル:
【徹底比較】現役エンジニアがオススメするフリーランスエージェント5選
※クリックで別タブで記事が開きます

KWフリーランスエージェント オススメ
公開日2020/10/17
検索順位(google)99位
ページビュー5
平均ページ滞在時間19秒※誤記録と思われる
ベースリサーチ結果複数の記事で取り上げられている情報
◎エージェントの比較(上位5記事全て)
△エージェントを使うべき理由(上位5記事中2記事)
△エージェントは複数に登録すべし(上位5記事中2記事)
オリジナルサーチ結果・独自の調査
・競合記事よりもわかりやすく表現

記事の構成(ベースリサーチ結果)

ベースリサーチの結果、盛り込むことになったのは「エージェントの比較」と「エージェントを使うべき理由」「エージェントは複数に登録すべし」の3つです。

作成当時、上位5記事の構成は以下のようになっていました。

ベースリサーチの結果

赤線・・ほとんどの記事に共通して書かれている内容
→エージェントの比較

青線・・いくつかの記事に共通して書かれている内容
→エージェントを使うべき理由

灰色囲い・・いくつかの記事に共通して書かれている内容
→エージェントは複数に登録すべし

1位2位3位4位5位
1 ITエンジニアにおすすめのフリーランスエージェント
2 基本情報
良い評判・口コミ
悪い評判・口コミ

9 まとめ
エージェントを羅列
支払いサイト
手数料
対応エリア・地域
特徴
フリーランスなら知っておきたい「フリーランス向けエージェントサービス」とは

フリーランスがフリーランスエージェントを利用すべき理由4つ
 
あなたに合ったフリーランス向けエージェントの選び方4つ
 
おすすめのフリーランスエージェント比較一覧

フリーランス向けエージェント登録から案件を受注するまでの流れ6STEP
フリーランス向けエージェントを比較する際の注意点3つ
フリーランス向けエージェントの比較に関するQ&A
まとめ
1 なぜフリーランスエンジニア専門のエージェントを使う必要があるのか

2 エンジニアにおすすめのフリーランスエージェントTOP5

3 フリーランスが案件探すなら複数のエージェントに登録しておくのがベスト!

4 さいごに:もっとカジュアルにフリーランスになろう
フリーランスエージェントの概要を一覧にして比較

リモートワークと常駐の金額相場の差

フリーランスエージェントの手数料、消費税、収入の関係
気になるフリーランスエージェントのマージン率

フリーランスエージェントの対応エリア(都道府県・地域)

フリーランスエージェントの特徴を一覧にして比較

エージェント
特徴
参画事例
メリット

リモート/在宅ワークやテレワークOK案件、オンライン面談がエージェント各社で増えてきている!

週1日〜2日のフリーランス案件は求人サイトがおすすめ!

エージェントには少なくとも3社は登録しよう!

フリーランスエージェントは複数登録し掛け持ちしても良いのか?

エージェントの担当者との相性も面談で要チェック!

フリーランスエージェント面談時の主なチェックポイント
気が進まない・スキルに不安がある時の断り方

フリーランス未経験でもエージェントに登録して仕事があるのか?

要チェック!フリーランスエージェントの支払いサイト

ベースリサーチの結果、「エージェントの比較」と「エージェントを使うべき理由」、「エージェントは複数に登録すべし」を記事に盛り込むことにしました。

独自の調査(オリジナルリサーチ結果1)

以下の内容について独自に調査を行い、情報を追記しました。

独自に調査し、追記した情報
  • 各エージェントの保有している案件数を全案件・週2-3可・リモート可の条件別に調査

競合記事よりもわかりやすく表現(オリジナルリサーチ結果2)

競合記事よりもわかりやすく表現するために、各エージェントごとの比較表を作成しました。

以下、作成した2つの比較表です。

作成した比較表①
作成した比較表②

実績(ブログのみ)

続いて、私の実績についてご紹介していきます。

まず、ライターとしての実績はありません
そのため、ここではブログでの実績をご紹介させていただきます。

まず、私の書いているブログについての概要は、以下となっています。

ブログ開始日2020/9/4~
PV1,272PV
(9/21~10/21の1ヶ月)
利益1ヶ月目:10,000円
2ヶ月目:500円
記事数40本
検索結果100位以内の記事数18本(約45%)
検索結果30位以内の記事数12本(約30%)
ブログで扱う内容フリーランスエンジニア向けに情報提供
(参考)ドメインパワー0.0
ブログの概要(数字は10/21時点のもの)

私がブログで上げた実績は、大きく以下の2つです。

ブログで上げた実績
  1. 作成した記事40本中、18本が検索結果100位以内に
  2. 1ヶ月目に1万円の利益を達成

順に詳しくご紹介していきます。

実績①作成した記事40本中、18本が検索結果100位以内に

2020年9月4日から、記事を40本作成しました。
作成した40本の記事のうち、半数近くの18本の記事が、狙ったキーワードによる検索順位100位以内に入っています。

実績②1ヶ月目に1万円の利益を達成

ブログ開始1ヶ月目(2020年9月)に、10,000円の利益を達成しました。
ライティングハックス(Writing Hacks)の紹介料によるものです。

参考までに、ライティングハックス(Writing Hacks)の記事は検索結果5位に入っています。

スキルハックスの独自アフィリエイトのため、CTR、CVRは不明です。

なお、2ヶ月目(2020年10月)も10/23時点で500円の利益が確定しています。
こちらは、KindleUnlimitedの紹介料によるものです。

表示回数クリック数成約CTRCVR
149回23回1回15.4%4.3%
KindleUnlimitedの記事(紹介記事②)の分析結果

まとめ

ポートフォリオは以上となります。

まとめ

私、じゃぱそんは・・

✔ライティングハックス(Writing Hacks)で学んだことに忠実に記事を書いています。

✔微々たるものですが、ブログ開始1ヶ月で実績も出ています。

✔この記事を作成するくらいには、やる気に満ちあふれています。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!